2010年10月6日水曜日

太さで違う、まこもたけの調理法(下ごしらえ編)

ようやく初ものが安定して採れ始めたようなので、仲間の特権?でさっそくいただくとしよう!

「こんなに甘くてうまいものはない!」と実感。やはり採りたてはだんぜん甘い!

ネットでもあまり詳しい紹介が無く残念です。
せっかくなので、私が作ってみて美味しかったメニューやレシピをじっくりと紹介していきたいと思います。さっそく今回は下ごしらえ・・。

1.根の先を落とす

DSC02452

2.堅い皮を外す

DSC02453DSC02455

3.先端の皮を剥く

DSC02456

4.根に近い部分を少しそぎ落とす

DSC02457

5.適宜皮を剥く

DSC02459DSC02460
※写真は、包丁で剥いていますが、ピーラーが使いやすいかたはそちらを使ってください。
※ 太いものや青くなりかけている部分は筋が筋が気になることがあります。その場合は薄く全面剥いてください。
※細いものや白くて柔らかいもの、筋に垂直に切って使う料理など、気にならない場合は剥かなくてよい。

6.黒穂菌(クロボキン)が成長しているのを確認

DSC02462
※細いものは殆どみられません。(黒穂菌については後述)

7.下ごしらえ完了

DSC02463

左から、細め、中くらい、太め となります。それぞれに美味しい食べかたがあります。一番右の太いものは黒穂菌が確認できました(6の写真と同じもの)

0 件のコメント:

コメントを投稿